ランナー・スポーツ時の膝の痛みを解消する関節ストレッチ法とは?久留米市の整体 いろどり整骨院
スポーツをやっている膝痛の方必見!!自分で解消するストレッチ方法とは?(ランナーや関節痛、変形性にも無理のない範囲で有効)
久留米市の整体いろどり整骨院
URL https://irodori-seikotsuin.jp/
こんにちは(^O^)/久留米市で整体をやっています。いろどり整骨院
院長の江上です。今回はスポーツ外傷で起こりうる、膝痛を自分で解消する方法
をやっていきます。膝の痛みには成長痛や使い過ぎ、膝の負担はスポーツを
やっている以上、必ずかかってきます。未然に防ぐことも大切ですが、
今回お伝えする方法はアスリート向きで、膝痛を予防する方法
になりますので、スポーツ後にしっかり行ってみてください!!
では、やっていきます。
まず最初に、大腿四頭筋のストレッチからやっていきます。
横向きに寝て、下の足をややまげ、もう一方の足の甲を手で持ち
ゆっくり後ろに引いていきます。この時背筋をまっすぐした意識で行います。
ゆっくり息を吐きながら伸ばされたところで、ゆっくり5秒から10秒数え、ゆっくり元の位置に戻していきます。
膝を深く曲げていた方はクッションを代用いたします。
膝の裏にクッションを引き、同じように膝を後方へ曲げ、太ももの前面を伸ばしていきます。
伸ばされたところでゆっくり5秒から10秒数え、ゆっくり元の位置に戻していきます。
各右左3セットずつ行うようにしてください。
続いて、ハムストリングス太ももの裏側を伸ばすストレッチ方法です。
片方の足を伸ばすもしくは硬い人は軽く膝を曲げて行います。
もう一方の足は足の裏を膝の内側に当てます。
ゆっくり前かがみをしていき裏側が伸びるのを感じながら行います。伸ばすときに息を
吐いていきます。
伸ばされたところで、ゆっくり5秒から10秒数え、ゆっくり元の位置に戻していきます。
伸ばすのも痛みが強く出るまで行わないでください
こちらも各左右3セットずつ行うようにしてください
やってみてどうでしたか?この運動は膝痛に効果的なストレッチ法になります。
毎日運動後やお風呂上りに欠かさずやることで、しっかりひざの痛みの予防にもなりますのでこの機会にやってみてください!!
以上、スポーツの為の膝痛を解消するストレッチ方法でした。
ご覧いただきありがとうございました。
他にもたくさんYOUTUBE動画で詳しく解説していますので、
「久留米市の整体 いろどり整骨院」で検索!!
今回の動画役に立った!!という方はぜひ‶グッド!‶
のボタン押してくださいね!!
またコメントいただけるととてもうれしいです(*^-^*)
チャンネル登録するとお役立ち情報満載です!!
この機会にご登録を!!
よろしくお願いします。
久留米市の整体・整骨院「いろどり整骨院」
ご予約お問い合わせは今すぐコチラから!
TEL:0942-65-9993
営業時間 AM9時からPM9時【最終受付PM8時】・土曜日PM6時迄
定休日 日曜日・祝日
住所 福岡県久留米市津福本町1880-3 津福駅徒歩3分 柳川県道沿
HP https://irodori-seikotsuin.jp/
「膝」カテゴリーの関連画像