膝の外側が痛い!ランナーズ・ニ―DAY1 腸脛靭帯炎のセルフケア
ランニングで生じる膝の外側の痛みのセルフケアDAY1。ターゲットは「腸脛靭帯炎」と「外側広筋トリガーポイント」。DAY1では「関節運動の正常化」に着目したMWMs(エムダブリューエムエス)をご紹介します。ランナー膝から変形性膝関節症と幅広い膝の故障の治療とリハビリに、また故障予防・運動前のウォームアップに、非常に活用範囲の広い優れた手法です。
#腸脛靭帯炎 #ランナー膝 #トリガーポイント #変形性膝関節症
【とよたま手技治療院】
ホームページ : http://toyotama.net/
フェイスブック : https://www.facebook.com/toyotamasyugi/
ブログ「とよたま日記」 : https://blog.goo.ne.jp/toyotama5048
【非営利型一般社団法人徒手医療協会】
ホームページ : https://mmajp.org
フェイスブック : https://www.facebook.com/manual.medicine.association
———————————————————————-
ここで紹介するセルフケアエクササイズの適応は慢性期(炎症や損傷が落ちつき、傷跡やこわばりとなった時期)となります。これはYouTubeにあふれる数多のセルフケアエクササイズも同様です。
急性期(炎症期)はセルフケアエクササイズの適応外となりますのでご注意ください。
この情報が皆さんの暮らしを豊かにしてくれることを祈っています。どうぞお大事に。
<免責事項>
当サイトは掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いません。ご活用は自己責任にてお願いいたします。
また当サイトの動画を許可なく引用している「書籍」「サプリメント」販売サイトがあるようですが当方とは一切関係ございません。お間違いのないようご注意ください。なお、それらのサイトで提供される情報、商品、サービス等について一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
※2020/4現在、私が発行している書籍はありません。DVDは二種類発行するものがありますが、すべて専門家向けの内容で、また内1本は完売し品切れの状態です(重版後の再版は現在検討中…)。サプリメントを薦めたり膝の故障に対する書籍やDVDなどは販売しておりません。
「膝」カテゴリーの関連画像